ナイトミュージアム2


夜になると展示物が動き出しちゃう博物館のお話、第2弾。





子供向けドタバタコメディ。
でも、大人が見ても面白い。







設定が何とも夢があっていいじゃないか。
誰でもこういうストーリーにわくわくした時期があったはず。







大人から見ると、ノリの良い子供っぽい笑いが微笑ましいし、
賑やかな場面が多い点も楽しい。
とにかく子供を目一杯楽しませよう!という作り手の強い想いが伝わってきます。







ダース・ベイダーとセサミのオスカー・ザ・グラウチも友情(?)出演してるよ。
スポンサーサイト



関連記事リスト
2012年04月28日 | B・見ても損はない良作 | Comments(0)
  踊る大捜査線 THE MOVIE 3


踊る大捜査線シリーズの7年ぶり劇場版。3作目。
主役青島を演じるのはもちろん織田裕二。





久々のシリーズ作ということで、これまで見続けてきたファンは感無量。
懐かしい人たちも登場して嬉しいですね。





新キャラも良い感じ。





残念だったのは筧利夫と真矢みきが登場しないことかな。
この二人は出してほしかった。





久々の作品ということでお祭り的な側面ももちろんありますが、
物語の質は相変わらず高くて一安心。









ただ、青島が鋼鉄製の扉を木の杭で叩くシーンは要らない。
そしてそこを感動シーンに繋げる演出も疑問。
クサすぎる。







それに加えてスカンク登場の場面も要らない。
シリアスな展開なのに何故あんなおちゃらけたシーンを挟んだのか。
クサすぎる。
スカンクだけにね!



見て面白いことに疑いはありませんが、
前2作にくらべると演出面でやりすぎの感がありました 関連記事リスト
2012年04月21日 | A・必ず見て欲しい名作 | Comments(0)
  ロボコップ2


ロボ警官が帰ってきた!
だが、正直皆あまり待っていなかったのは内緒だ。





前作は合成マル分かりの拙い映像でしたが、
今作も相変わらず合成マル分かり映像です。
進歩してない!







ただ、今回は前作以上にロボコップの勇姿が見られます。



素顔のロボコップ。



バラバラにされるロボコップ。



バイクに乗るロボコップ。



どれもシュールで何か笑ってしまう。







アクションシーンは陳腐だけれど、
劇場公開当時はこれでも真面目な作品だったのだと思うと
時代の流れを感じるね。 関連記事リスト
2012年04月14日 | B・見ても損はない良作 | Comments(0)
  ノウイング


人類滅亡の暗号に気づいちゃってビックリドッキリ!な映画。
主演はニコラス・ケイジ。





何とか助かりたいよなーやっぱりということで
一丁足掻いてみるかと調査を開始。





あれこれ調査した結果、助かりそうな方法が見つかったので準備。
すると、宇宙人が助けにきてくれました。宇宙人て。





やっぱり困った時は宇宙人ですね。
それでも宇宙人なら……宇宙人ならきっと何とかしてくれる……!
宇宙人マジ頼りになる。





と思っていたら、子供は助けるがおまえはダメだと言われる始末。
なんてこったい。





こうして奮闘の甲斐あって人類滅亡は回避することができ、
ほとんど滅亡するだけで済みました。
宇宙人マジ頼りになる。 関連記事リスト
2012年04月07日 | B・見ても損はない良作 | Comments(0)
目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)