イルマーレ


サスペンス風味の恋愛映画。
主演はキアヌ・リーブスとサンドラ・ブロック。





過去と未来で手紙のやり取りをするという設定なのですが
これが奇抜で、自然と引き込まれる。







そして、この設定を巧く生かした秀逸な展開。
なるほどそうきたか!と思う。





どこからどう見ても恋愛映画なのですがどこか恋愛映画っぽくない、
そんな不思議で綺麗なお話です。
スポンサーサイト



関連記事リスト
2012年12月22日 | A・必ず見て欲しい名作 | Comments(0)
  アイアンマン2


鉄男2。





アイアンマンはとても格好良い。
ソリッドでシャープでクールだ。







でも、映画の尺が2時間半とちょっと長くて、だれる。
アクションだけではなくヒーローの人間臭さも描こうとしているから、
派手さと疾走感が持続しない。







個人的には、アクション映画に徹するような潔さが欲しかった。
90分くらいのコンパクトな時間に収めれば充分。









敵と戦って敗北して強くなって勝つ、という王道パターンで良い。
小細工はいらない。
能書きもいらない。
一番見せたいものだけに絞る。









あれもこれもとやりだすと尺が長くなるし、
物語の焦点もぼやけるし、
まぁ、そういうことです。
面白い映画ではあったけれども。 関連記事リスト
2012年12月15日 | B・見ても損はない良作 | Comments(0)
  キラー・ヴァージンロード


岸谷五朗氏が監督を務めるコメディ映画。





舞台を中心に活躍する岸谷五朗氏が監督をしているだけあって
映画というより舞台のノリです。





唐突にミュージカルが差し込まれたりと型にはまらない演出は
舞台好きの人は気にならないのかもしれませんが、
私のような舞台演劇に興味のないタイプの人間は結構白けます。
実際、白けました。





ストーリー自体は悪くなく、ラストも皮肉が効いていて個人的には好み。
が、演出にはどうしても違和感が拭えず。
これを映画でやる必要性が見当たらない。







映画向けの自然な演出にすれば面白いバカ映画になったと思う。
それだけに残念。 関連記事リスト
2012年12月08日 | D・見るとがっかり駄作 | Comments(0)
  隣のヒットマン


お隣に最強ヒットマンが越してきて起こるドタバタ劇。
主演のヒットマン役はブルース・ウィリス。





個人的に名作だと思ってます。
地球を全然救わないブルースもいいもんだ。





胸のスカっとするコメディ映画。





これ、配役が別だったらバカ映画になっていたかも、というそんなノリ。
見ているとニヤニヤしてしまう。







作中の名言
俺のバーガーにマヨなんて塗りたくってみろ、即ぶっ殺す!
も必聴。





バカなノリだけど名作です。 関連記事リスト
2012年12月01日 | A・必ず見て欲しい名作 | Comments(0)
目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)