パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉


パイレーツ・オブ・カリビアンの第4弾。
3作で終わったはずなのにしれっと4弾。



主演はジョニー・デップ。







シリーズ御馴染みのキャラも出ながらも、
今回は仕切り直しの新エピソードなのでとても見やすい。
前の3作は、やたらと壮大な話になっていましたからね。





コミカルな演出は健在。
健在というか、
前作に引きずられてない分ものすごく軽妙になっている感じです。
全体的なノリは1作目に近いかな。







これからもシリーズの続編が作られるのなら、
なまじ話を続き物にするのではなくて
1作1作で完結するような形式の方が良いと思います。
すごく見やすかった。







今後にも期待大。
スポンサーサイト



関連記事リスト
2014年01月25日 | A・必ず見て欲しい名作 | Comments(0)
  おもひでぽろぽろ


昔を思い出しながら田舎暮らしを体験する女の人の話。
高畑勲監督のジブリアニメ。





私は苦手です。
ストーリー自体は別に嫌いじゃないのですが、
演出が私には合いませんでした。







現在と過去(回想)がいったりきたりでとにかく落ち着かない。
そういう映画は他にも多くありますが、
この作品では視点が移ろい過ぎという印象が強かった。
分かりにくくはないんだけど。
現在の会話の中で説明するだけでも事足りるエピソードなんかもあったと思う。





そんな中、トシオ役の柳葉敏郎氏の演技が温かみがあってお気に入り。



本作で一番気になったのは、主人公のほうれい線。



設定では27歳なんだから、こんなの入れんでも。 関連記事リスト
2014年01月18日 | C・見なくてもいい凡作 | Comments(0)
  トレマーズ4


これは見なくてもいいんじゃないかな。



超有名B級映画のシリーズ第4弾。
でも、回を重ねるごとに面白さが減少しているのは否めず。





3作目まではまだまだ許容範囲内でしたが、
これは完全に蛇足。





前3作の前日譚という設定ですが、
なんでそんな洒落っ気を出したのか分からない。
4作目をやるのなら、普通に続きのエピソードで良かったのでは?





せっかくの面白いシリーズなのに
現在の最新作がこんなレベルなのは残念すぎる。 関連記事リスト
2014年01月11日 | C・見なくてもいい凡作 | Comments(2)
  トレマーズ3


傑作B級映画の第3編。



主役はシリーズで御馴染みの髭のおっさん。
マリオっぽい。





相も変わらずのB級映画で面白いのですが、
今作では、質の悪いB級映画にありがちなチープさが若干あり。





敵のグラボイズが空を飛んだり、とか。
まあ、前作でも2本足で走るようになっていたから
こういう展開もなくはないけど、
でも、やっぱり少しやり過ぎ感はある。





さすがに3作もやると勢いがなくなるのかな。





オススメ面白ポイント。



グラボイズはお尻からのロケット噴射で空を飛びます。
羽根使えや。 関連記事リスト
2014年01月04日 | B・見ても損はない良作 | Comments(0)
目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)