起動戦士Zガンダム 星を継ぐ者


起動戦士Zガンダムの劇場版リメイク3部作の1作目。



TVアニメは見たことありませんが、
スパロボなんかのゲームをやったことがあるおかげで
ある程度の知識はあります。





DVDパッケージの裏には書き下ろし新作カットしか載っていなかったので
てっきり全編リニューアルかと思っていたのですが、
古い絵と新しい絵のブレンド。
なんてこったい。





なまじ新旧の絵のイメージが大幅に異なるため、
混在しているとどうしても違和感を覚えてしまいます。
昔の絵はやっぱり古臭い。
手間なのは分かるけれど全カット書き直した方が良かったと思う。



ストーリーは純粋に楽しめました。
ゲームでしか話の筋を把握していない私には新鮮です。
TV版を見たことがある人ではまた感想が違うのでしょうけれど、
劇場版単体で考えるとなかなかの完成度ではないかと。



ただ、昔の絵を使いまわしているので
あまり高い評価はつけません。
ちなみに、ここに掲載した画像は全て書き下ろし新作カットです。 関連記事リスト
2010年04月11日 | C・見なくてもいい凡作 | Comments(8)
  この記事に対するコメント
見ましたか~、私は映画館で見ましたよ
テレビ版とは最後が違うので、テレビ版を見たことのある人でも十分楽しめますよね
私はテレビ版の終わり方が嫌だったので、劇場版を見たとき感動しましたね


2006/09/20 16:18 | KooK | URL | 編集

始めまして
履歴からやってきました
ガンダムですか…
自分はしゃあとアムロしかしりません
あとプロトタイプジンがすきですw


2006/09/20 22:12 | 隠れ信者 | URL | 編集

> KooKさん
ラスト感動したと言われると、
2作目と3作目も絶対に見ようと思いますね。
なるべく近いうちに見たいですが、どうなることやら。


2006/09/20 23:37 | でしまる | URL | 編集

> 隠れ信者さん
私もそんなに詳しく知っているわけではないので。
最近のガンダムはさっぱり。
あれはあれで面白いのかもしれませんが、
やはりどうしてもシリーズの旧作の方に惹かれてしまいます。


2006/09/20 23:40 | でしまる | URL | 編集

そうですね、私もガンダムは昔の方のがいいですね
まあ別に最近のは否定したりしませんけど
こんなこといっていますが、そんなにえばれるほど知っているわけではないですけど


2006/09/21 22:46 | KooK | URL | 編集

> KooKさん
ファーストやZガンダムは別格というシリーズファンいますよね。
最近の洒落た(?)デザインのガンダムの格好良いですが、
旧作の機体もシンプルながら存在感があって○。


2006/09/21 23:31 | でしまる | URL | 編集

そうですね。ザクなんて無駄のないシンプルな形していますしね
最近やっていたガンダムではザクはエースの乗る機体みたいらしいですよ
ファーストではやられる機体だったのに


2006/09/23 21:09 | KooK | URL | 編集

> KooKさん
ザクもガンダムと同じようにコアなファンがいますから。
だからザクにもいろんな種類があるわけで。
アニメ製作スタッフにザクマニアがいたのかも。


2006/09/24 00:29 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)