マジ、「アマデウス」は最高ですね! Good Choice~!!!
サリエリも、ウォルフも、コンフィも、みんなが、欲望と誘惑に弱く…。
だからこそ、人間臭く…。何度見ても飽きることはありません。
衣装も舞台劇も、人間模様も、見所満載!ですよね。
ウォルフのあの高笑いは、痛快でもあり、悲痛でもあり…。
わたしも、久々に観ようかな…。
2008/07/05 22:00 |
紫標野 | URL | 編集
> 紫標野さん
こちらの作品も紫標野さんのコメントがきっかけで見てみました。
タイトルだけは知っていたのですが、
紫標野が挙げてくれなければ
観なかったかもしれませんね。
どうもです。
2008/07/09 00:01 |
でしまる | URL | 編集
お立ち寄りいただきどうもありがとうございました☆
「とにかくいい!」の一言につきる映画ですよね~
深い。。。。
音楽も良い感じで使われていて、わざわざCDも買いました♪
2008/09/06 20:44 |
安眠癒しグマ | URL | 編集
> 安眠癒しグマさん
見る前、こんなに面白い映画だとは思いませんでした。
見なきゃ分からないもんですね。
2008/09/10 23:14 |
でしまる | URL | 編集
完全版はまだみてないんだよなぁ。
秀才の限界と、天才を理解するのは秀才で、凡人は秀才しか理解できないという、
いわば、凡人⇒秀才⇒天才 この図式が定式化している現状を教えてくれる。
凡人は天才を理解できない。
天才は、凡人も秀才も理解できないというより、眼中にない。
だから、天才は生きられないという内容でもありますね。
2008/09/28 23:24 |
ポー兄弟 | URL | 編集
> ポー兄弟さん
なるほど!
鋭い視点ですね。
そう言われればそのとおりの図式です。
2008/09/29 22:00 |
でしまる | URL | 編集
でしまるさんの見解、勉強になります
あたしは数だけならかなりの本数映画観てますが、覚えて無いのも多々あります
アマデウスは楽しい映画と思って観始めて、最後かなりショック受けたんですが、退屈する間がなく、長いとも感じさせない、非常に内容の濃い作品だと思いました
長いと言えば、ブレイブハートも心が震える映画でしたね
2008/10/26 10:04 |
ねちゅ | URL | 編集
> ねちゅさん
退屈させないというのは
良い映画の最低限の条件ですよね。
カメラワークだけ見ても
何となく作品の良し悪しというのは分かってきます。
2008/10/26 17:33 |
でしまる | URL | 編集
これ音楽の授業で見ました
音楽の映画は興味でるものとでないものの差が激しいんですが,コレは最後まで飽きることなく見ることが出来たし,飽きるどころか音楽の授業が楽しみになるほどでした
私もいい作品だと思いますよ 
2009/03/08 16:47 |
みぃ | URL | 編集
> みぃさん
授業でいい作品に触れましたね。
確かに、題材として申し分ないかもしれません。
2009/03/09 16:41 |
でしまる | URL | 編集
くろ菜緒です!(書いてあるから分かってます笑
私これ好きなんです。最期のレクイエムの曲はたまにマネしてますよ(悲しい時に)
初めの曲も好きです。撮影とかは全く分からないので、音楽の方ばかりに目がいってしまいます。
"パッション"というキリストの映画を見ました!(メル・ギブソン監督)・・・なんというか痛いところばかりの映画でした笑(たしか問題になった映画だった気がします)。
2009/07/27 17:16 |
くろ菜緒 | URL | 編集
> くろ菜緒さん
たしか、キリスト教圏の国で
公開禁止だかになったんでしたっけ。
話題にはなりましたねー。
2009/07/27 21:28 |
でしまる | URL | 編集
そうですか、近頃は、音楽の授業で映画もコレを観るのですか…。
なんだか、楽しそうですね…。
でしまるさん、リンク、ありがとうございます。
個人的意見なんだけど、客観的な(突き放したような?)感想を、
これからも見せてくださいね。楽しみにしています!
『パッション』は、観ていられない…と、当時、『変態村』シリーズ等のグロモノホラー(?)にハマっていた娘が言っていました。
よほど、強烈だったのでしょうね…?
2009/07/31 21:50 |
しめの | URL | 編集
> しめのさん
パッションは興味ありますけれど、
基本的に痛いシーンがあまり得意ではないもので……。
それでも面白いというのであれば
頑張って見ますけれど。
SAWとか。
2009/07/31 22:12 |
でしまる | URL | 編集
よくも、ま~集めましたねー!しかも、名解説、!
この映画が、他の作品より一番信憑性があると思います。
サルエリの毒殺説はいかがなのでしょうかねー?
ありえないように思いますが・・ありがたい、ブログです。感謝!
2009/10/28 10:09 |
荒野鷹虎 | URL | 編集
> 荒野鷹虎さん
気がつけばブログは1年半も続けていて
映画も400本を超えました。
これからも、どんどん増えますよ。
2009/10/31 13:29 |
でしまる | URL | 編集
|