ゲゲゲの鬼太郎


非現実的なネタのアニメの実写化はとかく難しいもので、
観る前からヤバそうな雰囲気を感じていました。
しかしながら。
意外にも、これは結構成功していると言って良い出来だと思う。



ハマり役と言っていい人が多いので、あまり違和感がない。
演技力の成せる技か。





ただ、ウエンツ瑛士の鬼太郎が少々ぶっきら棒なのはイメージと違うような。
もっと誠実な雰囲気じゃなかったっけ。

まぁ、子供だましと言えばそれまでですけれど、
そこらへんを思いきり割り切ってしまえば充分楽しめます。



面白シーン。



髪の毛針を打った後、ハゲる鬼太郎



EXILEっぽい敵。 関連記事リスト
2008年07月08日 | B・見ても損はない良作 | Comments(4)
  この記事に対するコメント
田中麗奈の猫娘がよかった
ネズミ男も良かったけどね

2008/07/07 23:58 | 能天気 | URL | 編集

> 能天気さん

ネズミ男、猫娘、砂かけ婆、こなき爺は名演。
キャスティングの妙ですな。

2008/07/09 00:03 | でしまる | URL | 編集

こんばんは。
面白かったです。
ウエンツの中性的なところが良かったんじゃないでしょうか?
なんかアニメっぽかったですよ。
それに、内容もちょっと泣けるところがあったりして、なかなか
思ったより見ごたえがありました。

2008/11/10 00:24 | 空夢 | URL | 編集

> 空夢さん

まぁ、このアニメを実写にするのは簡単ではないので、
ここまでやれば充分及第点でしょうね。

2008/11/10 22:40 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)