スウィートホーム


ほのぼのとしたタイトルに反して内容はホラー。
とある故人画家の呪われた邸宅にテレビ局取材班の面々が入り込み、
霊の怒りを買って
次々に死んでいくという完全なる自業自得のストーリーです。

この作品には色々とごたごたがあって
DVD化を含む再販や再放送がほぼ絶望的という不遇の邦画。
なので、画面キャプチャはありません。

それはそうと、
かなり昔のことなので映画の細部までは覚えていないものの、
今でも強く印象に残っているシーンが1つ。
それは、この作品に出演している古舘伊知郎氏が
身体を真っ二つにされて上半身だけで這ってくるという場面。
小さい頃はここがやたらと恐かった。

今見ればつたない映像技術ということもあってむしろ滑稽な印象を受けそうですが、
当時は怖くて怖くて仕方がなかった。
もう一度見たいなぁ。 関連記事リスト
2006年11月07日 | E・ある意味最高バカ作 | Comments(2)
  この記事に対するコメント
こんにちはー。
訪問履歴からたどってまいりました。
スウィートホームが書かれていて、思わずコメントしたくなってしまいました。

私も小さい頃、一度だけお正月特番にTVでやっていたこの映画を
見て、ものすごく怖かったのを覚えています。
それもまったく同じ。
体を真っ二つにされて這ってくるところ。
あと、誰だったか忘れましたが、
斧が頭につき刺さって、真っ二つになってしまうシーンが
あまりにも強烈すぎて、ここも私は怖かった。。

ゲームからこの映画を知りましたが、映画、ゲーム共々、
インパクト大な作品でしたねー。

また寄らせて頂きます。


2009/03/05 09:02 | Oringo | URL | 編集

> Oringoさん

当ブログで(今のところ)唯一画像のない記事に
コメントくださってありがとうございます。
子供にはやっぱり
例のシーンはインパクトがありましたよね。

2009/03/05 21:53 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)