誕生日はもう来ない


高校の仲良しグループのメンバーが一人また一人と殺されていくホラー作品。
賛否両論あるようですが、
私は単純にすごいと思いました。
じっとりとした恐怖感と張り詰めた残酷描写が
巧く緩急をつけられていて見る者を退屈させません。

残酷度はそれなり。
バイクのタイヤの回転で顔を削られたり。



シシカバブを食べさせられている時に鉄串をのどに押し込まれたり。
映画史初、シシカバブ殺人。



過剰に残酷に描こうというのはありませんでしたが、
このあたりが苦手な人には少々厳しいか。



話はかなり野心的。
中盤で友人を殺害しているのがヒロインだと分かってしまい、
こんなに早くバラしていいのかと心配になるものの、
そんな不安を覆す衝撃のラストは必見。



事件の真相については
正直ちょっと無理があるよなと思わないでもありませんけど、
最後のどんでん返しが私は好きだったので
大目に見ようという気になりました。

そして、個人的には
この映画の見どころは犯人の狂気だと思う。



殺害した友人たちの死体を並べて誕生日会をするシーンは
ぞっとして背筋が凍る。

後味は決して良くはありません。
しかし、それでも見終わった後にある種の充実感が。
今作の原題が 「Happy Birthday To Me」 というのも非常に印象的。
苦手な人でも頑張って見て欲しい一級のホラー映画だと思います。 関連記事リスト
2008年08月11日 | A・必ず見て欲しい名作 | Comments(6)
  この記事に対するコメント
はじめまして!!

非常に怖い!!
思わず顔をしかめてしまいました;;

映画に迷った時、参考にさせていただきますねっ!
ところで、ぽにょは面白いですか??

また遊びに来ます^^

2008/08/12 11:10 | まめこ | URL | 編集

> まめこさん

ぞっとするような怖さが欲しいなら、オススメですよ。
ポニョは私の周りでは評判が悪すぎます。
私はもともとジブリアニメがあまり好きではないのですが、
そんなにつまらないと言われると
俄然見たくなりますね。
DVDで出たらレビューしてみますので、お楽しみに。

2008/08/12 23:48 | でしまる | URL | 編集

ポニョ見に行った一人です。
完全な子供向けと割り切って見たら
それなりに面白いと思いますよ。

ただ、いつものジブリのような完成度を
期待したらがっかりします。
僕はがっかりしました。

2008/08/13 20:27 | ポチ | URL | 編集

> ポチさん

小さな子連れでいった人によると、
子供には映像的に怖かったらしい。
子供向けとは言え、子供には不評みたいですね。

2008/08/13 23:11 | でしまる | URL | 編集

はじめまして。
この映画まだ観てないんです。

実は主演のメリッサ・スーアンダーソンさんに学生のころ、雑誌「スクリーン」の英語のファンレターの書き方を参考にして、書いて送ったことがあります。ブロマイド写真も数枚、今でも持ってます。
メリッサさんは海外TVドラマ『大草原の小さな家』のお姉ちゃん役をやっていた方です。

イメージがまるっきり違う役だったので、今までず~と観てないんですが、このマイナーな作品が「名作」にエントリーされていたので、ファンとしては、嬉しかったです。

2009/07/06 00:42 | 淀野弘 | URL | 編集

> 淀野弘さん

是非オススメしますよ。
後味すっごい悪いですけれど。

2009/07/07 00:10 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)