バブルへGO !! タイムマシンはドラム式


ドラム式洗濯機型のタイムマシンでバブル期に戻り、
日本の経済崩壊を食い止めるというお話。
主演、広末涼子。





私はバブル期の頃はまだ小学生だったので
金銭的な部分についての共感は全くありませんでしたけれど、
あの時代の世の中の光景には懐かしいものを覚えます。
こんな感じだった気がする。



有人改札で切符を切るシーンでは、そうそうと頷いた。
今の中高生には
切符を切るなんて言葉は通用しないんだろうな。





作品のストーリー構成はそれなりですけど、
この映画ではそこよりも会話を楽しみたい。
短い台詞で笑えたりするから。 関連記事リスト
2008年08月28日 | B・見ても損はない良作 | Comments(2)
  この記事に対するコメント
昔の六本木とかの様子は確かにあれにちかかったとこもあるけど・・・・
田舎のひとには管理人さんみたく切符きるくらいしかたのしめないとおもいます
自分は中学生でしたけどよく先輩によばれ自転車で六本木までいったいやな思いでがよみがえりました


2009/08/05 13:21 | 名無し | URL | 編集

> 名無しさん

バブルの恩恵に与れていたら良かったな、と思います。
バブルがはじけた後がメインの世代にしてみれば
単純に羨ましいです。

2009/08/05 21:20 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)