菊次郎の夏


北野武監督が自分の父菊次郎への想い込めて創り上げた作品。
全編ユーモアに溢れ、まったりとしています。



激しい感動はありませんが、
穏やかで清々しい夏の雰囲気が観る者を心地好くしてくれる。

面白い場面も数あって楽しめたものの、
たけしのバカヤローコノヤローが多いこと多いこと。
途中からちょっと辟易。



まぁ、それを抜きにしても
とても爽やかで良い映画ですよ。



タコのコスプレをした井手らっきょも一見の価値あり。 関連記事リスト
2008年09月06日 | B・見ても損はない良作 | Comments(2)
  この記事に対するコメント
こんばんは。
この作品はなんと言ったらいいのか難しい作品ですね。
面白かったかと言えば、特別面白くも無かったし、そうかといって
途中で見るのを止めようとも思わなかったし・・・・・。
子役が可愛いというわけでもないのに、何かどんどん引き込まれて
言ったような気もしましたし・・・。
そうなんですよね。気が付くとたけしワールドに引き込まれているんですよね。
観賞中は、何か催眠術にかけられたような気分でした。(笑)

追記・久石さんの音楽は最高でしたね!

2008/11/10 00:49 | 空夢 | URL | 編集

> 空夢さん

たけしワールドと表現するのが相応しいですね。
ついつい見入ってしまうのは
やっぱりこの人の作る作品の魅力だと思います。

2008/11/10 22:41 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)