クローバーフィールド HAKAISHA
登場人物がビデオカメラで撮っているという設定の、異色パニック映画。
これは賛否両論大きく分かれるなという印象。
私の中にも両極の意見があります。
良い点。
登場人物視点なので臨場感がある。
ラストの
風呂敷を畳まないところ
は個人的には好み。
悪い点。
ストーリー自体は陳腐。
ビデオカメラで撮っているという設定なので画面が終始ブレる。
ブレた映像のせいで酔って吐き気を覚える人も。
謎を謎のまま残しすぎ。何一つ解決しないまま終了。
ビデオを撮っている奴がうるさくてウザい。
というわけで、
良い点と悪い点の数を比較して評価は低め。
面白いことは面白かったんだけど、
ビデオカメラで撮っているという設定の勝利なだけのような気がする。
これだけで面白いと言いたくない
という映画好きの心理。
察してください。
ネタバレ。
映画の中で大暴れする得体の知れない化物。
小型のも。
ついでに、
カメラを回しているムカつく奴
も。
ラストで事件が起きる前の映像が流れるんですが、
ここで空から何か降ってきています。
これが化物なのでしょう。
画像の右半分の真ん中辺りの空に浮かんだ
ぼんやりとした黒い点がそう。
映像で見ると、
これが海に真っ直ぐ落下するのが確認できますよ。
関連記事リスト
BLUE
イレイザーヘッド
ワールド・トレード・センター
トロイのヘレン
ゴーストライダー
ワン・ミス・コール
ダーク・シャドウ
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
地球が静止する日
ポリス・ストーリー3
ワイルドシングス2
マイアミ・バイス
オーシャンズ
ドラゴンボール・エボリューション
2008年09月18日
|
D・見るとがっかり駄作
|
Comments(2)
この記事に対するコメント
はじめまして、ふみえです。
クローバー・フィールドは本当に最悪な映画でしたね。
私の住む町のTSTAYAでは、このDVDがたくさん並んでいて、
しかもランキングNO.1になっていました。
わたしもそれにのっかった一人です。
またブログ観にきます。
2009/02/01 11:55 | ふみえ |
URL
|
編集
> ふみえさん
この映画は賛否両論みたいですね。
友人は結構面白かったと言っていました。
2009/02/02 22:17 | でしまる |
URL
|
編集
この記事に対するコメントの投稿
・Name
・Mail
・Url
・Comment
・Password
・
目次 (10)
・
S・映画史に煌めく傑作 (151)
・
A・必ず見て欲しい名作 (201)
・
B・見ても損はない良作 (184)
・
C・見なくてもいい凡作 (98)
・
D・見るとがっかり駄作 (53)
・
E・ある意味最高バカ作 (36)
・
未分類 (0)
・
愛とビールと川柳と
・
ゆうじろうのやっぱり映画好き
・
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
・
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
・
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
・
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
・
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
・
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
・
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
・
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
・
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
・
平八郎:アイアンマン3 (10/20)