ロード・オブ・ザ・リング


世界を破滅に導くという指輪を巡る善と悪の戦いを描いた一大ファンタジー。
全3部作の第一章。





私が見たのは、劇場公開時にカットされたシーンを含んだ完全版。
その名もスペシャル・エクステンデッド・エディション。
通常でさえ178分あるのに
そこにさらに未公開映像を30分を加えて
総時間208分です。
3時間半もの作品を見るのは正直キツいですが、
かけた時間に見合うだけの感動は絶対にあると保証できます。





すごく丁寧に作りこまれており、
重厚な世界観には手抜きというものが見えません。











登場人物たちも誰も彼も魅力的。
味方も敵もメインキャストたちもサブたちも全員存在感がある。



裂け谷の領主エルロンドを演じるヒューゴ・ウィーヴィングが個人的に一押し。
彼は 『マトリックス』 シリーズのエージェントスミス。
今回は味方なので安心です。







主人公たちの旅の行く手を阻む敵たちとの壮絶なバトルも鳥肌もの。



今作だけでも充分にまとまりのあるつくりであり、
そして、これから先の長い話を予感させる壮大な終わり方。
全てがパーフェクト。
これを傑作と呼ばずして何と呼ぶ。 関連記事リスト
2008年10月04日 | S・映画史に煌めく傑作 | Comments(8)
  この記事に対するコメント
うしをも「長い」という理由から観てません、この映画。
RPGの「フィールドにモンスターが出る」っていうのはロードオブザリングが走りだとか。最近知りました。ヮ(゚д゚)ォ!


2007/01/09 02:32 | うしを | URL | 編集

> うしをさん
へぇー、そうなんですか。
やはりファンタジー小説の金字塔だけのことはありますね。
作品は長いですけど、その分の面白さはありましたよ。
もしまとまった時間がとれたら是非。


2007/01/09 22:00 | でしまる | URL | 編集

これは何度か見た記憶がありますね。
確かに非常に長く、時間を取らないと難しいですよね。

それにしても、傑作だと思います。
続編を是非見たいと思える話の切り方もいいです。

2008/10/04 22:47 | YGGR | URL | 編集

訪問ありがとーございました。

容疑者X、始まりましたね。
邦画で、ドラマの延長っていうのが映画として
違和感がありますが、単純に見てみたいですね。

2008/10/05 06:09 | おかづ | URL | 編集

> YGGRさん

今後これを超えるファンタジーはないだろうというぐらい傑作。
これから後2作のレビューも書きますね。

2008/10/06 15:38 | でしまる | URL | 編集

> おかづさん

原作を読みましたが、とても面白かったですよ。
映画もDVDになったら絶対見るつもり。

2008/10/06 15:39 | でしまる | URL | 編集

こんにちは。

この作品、とても好きな作品の一つです!
作り手の、作品に対する「愛」が感じられるような気がします。

個人的には第3部が一番好きです。
人の弱さ・醜さ・強さが上手く表現されていると思います。

2008/10/11 22:36 | ラメロウ | URL | 編集

> ラメロウさん

そうですね。
私もやっぱり最後の3作目が好きですね。
感動的なラストも必見。

2008/10/13 12:46 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)