ヒューマン・トラフィック 人身売買捜査官


人身売買という社会の暗部にメスを入れる作品。
警察と人身売買組織との闘いを描く。



ドキュメンタリーかと思うほどに生々しい。
映画だということを忘れて手に汗を握ってしまった。
ロバート・カーライル演じる人身売買組織のボスが悪い奴でねぇ。



日本ではあまり馴染みのない犯罪だとは思いますが、
実際に世界の他の国でこういうことが行われていると言われると
やはり慄然とします。









3時間もあってとても長い作品ですけれど、
色々と考えさせられる内容な上、
純粋な映画として考えてみても
傑作と呼ぶのにふさわしい出来になっていると思います。



それはそうと
移民関税局の局長役のドナルド・サザーランドが渋い。
めっちゃ頼りになる。 関連記事リスト
2008年10月14日 | S・映画史に煌めく傑作 | Comments(4)
  この記事に対するコメント
ほほぅ 3時間ですか、今度時間がとれたら借りてこようかな。
確かに、ドキュメンタリーっぽくって 心に重くのしかかるものがありそうですね。

2008/10/15 04:44 | YGGR | URL | 編集

初めまして♪
足跡から来ました。
凄いですね…
ちょこちょこチェックしつつ、名作を探させていただきます。

ドナルド・サザーランド私好きです!!!
なのでこの映画観ます。
でもいつもwowowだしな・・・
借りに行かねば!!

2008/10/15 10:26 | kohaku14226 | URL | 編集

> YGGRさん

ドキュメンタリーっぽいものって
見始めるとハマるものって多いような気がします。
完全なフィクションにはない空気感があるような。

2008/10/16 23:38 | でしまる | URL | 編集

> kohaku14226さん

有名じゃないけれど面白いというものもたくさん。
映画は見てみないと分かりませんよね。

2008/10/16 23:39 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)