修羅雪姫


かつて梶芽衣子が主演した作品を釈由美子主演でリメイク。
和製アクション映画ということ自体で半信半疑なのに、
その上主演が釈由美子ですからね。
期待しろというのは無理な話。
が、視聴みると。

おもしろい。

何これ。めちゃくちゃ面白い。
和製アクション映画のくせに生意気だ。
釈由美子も普段のイメージと違って格好良いです。
これは掘り出しもの。

おまけ。
傷を負った釈由美子に栄養価の高い虫を食べさせようとする伊藤英明。
嫌がる釈由美子。



その後おそるおそる口にしてみた彼女。



あれ、意外とこれ美味くねって顔をしてました。 関連記事リスト
2007年03月06日 | B・見ても損はない良作 | Comments(6)
  この記事に対するコメント
ご訪問ありがとうございます
おもしろそうですねwww
今度俺もみてみますw


2007/03/06 22:11 | HAMA | URL | 編集

こんにちは!
『修羅雪姫』は、映画の原作が、1970年代の雑誌“平凡パンチ”“週刊プレイボーイ”に連載された劇画です。
梶芽衣子は、70年代に流行った♪怨み節♪を歌った歌手です。
この歌は、タランティーノ監督の『キル・ビル』の挿入歌なんですよ。


2007/03/07 10:48 | space2600 | URL | 編集

訪問ありがとう御座いますヽ(*・ω・*)ッ ありがとう!!
修羅雪姫ですかぁ 俺も観ましたよ~w
最初パッケ見たときはおもしろくなさげやったんですが・・・
観てみると意外とおもろかったです。


2007/03/07 17:07 | たけしゃん | URL | 編集

> HAMAさん
最近は日本映画もなかなか面白いのが多くて嬉しい。
洋画の方が上という感覚はなくなってきました。


2007/03/07 22:23 | でしまる | URL | 編集

> space2600さん
貴重なトリビアありがとうございます。
旧版の修羅雪姫を知っている外国人というのも何か嫌だ。
どんだけ日本の映画が好きなんだ。


2007/03/07 22:25 | でしまる | URL | 編集

> たけしゃんさん
安っぽい感じはしますよね、ジャケット。
でも、そんな印象はまるでなかった良作です。


2007/03/07 22:26 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)