博士の愛した数式


脳の障害で記憶が80分しか持たない元数学者と
彼の元にきた家政婦とその子供の触れ合いを描いた作品。





穏やかな空気の流れる映画で、
所々に数学のネタを絡めながら話が進んでいきます。
数学苦手な人、涙目。



まぁ、難しい話ではないので、
そうなのかとトリビア感覚で見れば充分かと。





あと深津絵里はすごく良いと思います。



へぇ~ボタンを用意して見よう! 関連記事リスト
2009年03月20日 | B・見ても損はない良作 | Comments(2)
  この記事に対するコメント
私これ本で読んだんですよね!!めっちゃ泣いたー(号泣
映画で見るとまた違うんでしょうね。DVD見れる環境が欲しい。爆

2009/03/24 20:33 | ニートまき | URL | 編集

> ニートまきさん

本のラストはどうなっているんでしょう。
映画は結構あっさり終わっちゃいました。
もっと感動的なラストもあったんじゃないかなと
少々残念だったり。

2009/03/26 22:43 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)