スピード・レーサー


マッハGoGoGoを原作とした映画。
マトリックスシリーズのウォシャウスキー兄弟が監督を務めています。



この題材とこの監督ならたぶん面白いだろうと思いましたが、
やっぱり面白かった。



ただし、難点は2つ。



色が鮮やか過ぎて目が疲れる。
綺麗なんだけど、長く見ているとちょっと辛いわ。



でも、まぁ、それは良いんだよ。
それよりも我慢ならんのは。



主役の声を当てている声優の下手糞さ。



誰だよこいつとネットで調べてみたところ。



KAT-TUNの赤西仁でした。
こういう映画に対する愛情の欠片もない商業判断って
本当に勘弁して欲しいんだけどなぁ。

いいんですよ、上手ければアイドルだって。
映画の雰囲気を壊さない程度の演技力があれば。
現にヒロインの声は上戸彩だけれど
彼女の演技は許容範囲内。
確かに少々他の役者陣に比べれば見劣りはしましたが。

でも、映画ぶちこわしの大根役者じゃ腹も立ちますわ。
赤西仁が声を当ててなければ最高評価だったかもしれないだけに
至極残念。



真田広之もちょい役で出てます。
出る必要性は感じませんでした。 関連記事リスト
2009年03月27日 | A・必ず見て欲しい名作 | Comments(2)
  この記事に対するコメント
こんばんわー。
スピード・レーサー、高評価ですか(^^)
観てみようかな(´∀`)
やっぱ吹き替えで観る時にヤル気ない感じだとかなり残念ですよね…。
声聞くと一気にテンション下がるし、「なんでコイツ!?」ってなりますし。
実力のある方がしっかり演技をすればもっと観る側も楽しめるのに(-.-)
でもウォシャウスキー兄弟って事がそそりますなw
字幕で観てみようと思うとりますッ(≧▽≦)/

2009/03/28 19:32 | トト | URL | 編集

> トトさん

字幕がオススメです。
ただ、Wikiを見ると
主役とヒロインは
本職の声優さんが声を担当しているバージョンもあるようなので、
そっちでもいいかもしれませんね。
私は気づきませんでした……。

2009/03/29 21:40 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)