ハプニング


何か良く分からんけど、皆自殺していっちゃう話。
監督、ナイト・シャマラン。



主役、鼻の穴が大きい人。
鼻の穴が大きいとか言っちゃダメだぞ。



ミステリアスで先の見えないストーリーは
個人的には実に好み。



でも、人には薦めにくいかなぁ。



説教臭い話も好き嫌いが分かれるところでしょう。
最近のナイト・シャマランの作品っていつもこんななので
私は気になりませんが。



わけ分からん映画を見たくなったら、これ。
身も蓋もないけど。 関連記事リスト
2009年07月09日 | C・見なくてもいい凡作 | Comments(4)
  この記事に対するコメント
こんにちは。
シャマランにはもう騙されるまい…もう騙されるまいと…そう思いつつ…騙され続けること実に四回!
シックスセンス、アンブレイカブル、サイン、ヴィレッジ…。
“これでダメならオレはシャマラン作品は二度と観ない!”と意気込んで観ました。
結果は…orz
さらば…シャマラン。





2009/07/12 20:36 | たくみ | URL | 編集

> たくみさん

個人的には
シックスセンス、アンブレイカブル、サイン
までは大好きな作品です。
酷評されていますけれど、私はすんごい好きな映画。
が、ヴィレッジとレディ・イン・ザ・ウォーターは厳しかった。
今回も厳しかった。

2009/07/12 23:29 | でしまる | URL | 編集

はじめまして、つい最近「ハプニング」を観ました(^^)
シャマラン作品は「アンブレイカブル」までは観てたのですが
それ以降ご無沙汰していました。
シャマランというと実は最後にすごい種明かしが!というイメージでしたが
この作品はなんというか、静かな恐怖が最後までずっと続く感じ?
確かにわけ分かりませんでした(笑)

2009/11/15 16:51 | そら | URL | 編集

> そらさん

最後にすごい種明かしが!というのは
実は「シックスセンス」ぐらいなんですよね。
皆あの映画の呪縛にかかっているんでしょう。
私も含めて。

2009/11/20 22:07 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)