ジョニーは戦場へ行った


名作と呼ばれる戦争映画。
でも。



つまらない。
心底つまらないよ。



暗い話なのは別に良い。
見る者に何かを考えさせる強いメッセージ性も構わない。
でも、退屈なのはいただけない。
映画なんだから。



ずっと淡々と暗いまま盛り上がることなく終わる。
映画は面白いか面白くないかじゃないだろと言われるかもしれませんが、
面白いか面白くないかだよ。
映画なんだから。
見ていて退屈しないというのは最低限備える要素だと思う。 関連記事リスト
2009年08月11日 | D・見るとがっかり駄作 | Comments(4)
  この記事に対するコメント
原作の小説がずーっとジョニーの視点から一人称で物語を進めているのに対して
映画ではジョニーを外側から捉えているところが敗因という意見に一票。

小説は退屈ではなかったですよ。


2009/08/12 00:37 | めかじききりみ | URL | 編集

すごいですよ。
ミフネ船長大好評ですよ。 

あいかわらずだけど、自己紹介に遣わせてもらいました

ミフネ船長は永遠に不滅

2009/08/14 22:09 | ハスキー兵長 | URL | 編集

> めかじききりみさん

一人称で話が進めば面白かったかもしれませんね。
演出がダメだったんだと思いますよ。

2009/08/15 11:28 | でしまる | URL | 編集

> ハスキー兵長さん

あの画像ですか。
随分とお気に入りですね。
気に入っていただけたようで嬉しいです。

2009/08/15 11:29 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)