BLUE


今日の画像は1つだけ。
何故なら、最初から最後までずっと同じだから。



青一色。

冗談でも何でもなくて、本当に青一色です。
この青を背景にして淡々とナレーションが流れ続けます。
ただそれだけ。

つまんないよ。
この映画が映画史上の最底辺だと言っていいくらい、つまらない。
話のネタにはなるけれども。
わざわざ映画という媒体にすることはない。

が、信じられないことに
これがネットで高評価だったりする。
なん……だと……。 関連記事リスト
2009年09月06日 | D・見るとがっかり駄作 | Comments(4)
  この記事に対するコメント
はじめまして。
青一色ですか・・・
何時間続くのでしょうかw?

話は変わりますが、時々、ボクのブログをご覧いただいているようで・・・
ありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いします。

2009/09/06 23:10 |  流離のメガネ | URL | 編集

はじめまして、ふぉうさぎです。
時折、拙ブログにおこしいただき、ありがとうございます。

黒一色の映画も、ありますよ。
わたしは未見なのですが、マルグリット・デュラス監督作品の中に、
黒一色で、テキストが朗読されるだけ、という映画があります。

2009/09/07 00:21 | ふぉうさぎ | URL | 編集

> 流離のメガネさん

約70分間ずっとこれです。
この世には信じられないような映画が存在するのです。

2009/09/07 21:37 | でしまる | URL | 編集

> ふぉうさぎさん

それで映画として認められたというのがすごい。
何故世に出たのか……。

2009/09/07 21:38 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)