いつか私も映画だけのページをと・・・羨ましく思っていましたが、
好きな映画を自分なりにまとめられており、良いページですね。
「おくりびと」は大分前に観ましたが、納棺と言う儀式をこんなに美しく
描いている映画は初めてでした。動かない人を着替えさせるシーンは
何度も練習したんでしょうね~動作が綺麗でしたね。
私も観る前は、はっきり言って期待はしていなかったのですが、・・・
アカデミー賞受賞!
日本人にしか分からない繊細な感覚かと思ったのですが、受賞して良かったです。
でも、・・この感覚が分かるなら、外国映画ももう少し繊細な感覚をもった監督が
出てきて欲しいものです。
【映画大好き人間のチューリップでした~! d(゚-^*) ナイス♪】
> プリティ・カフェ・チューリップさん
確かに動作が綺麗でした。
私も、誰かを送る場合は是非納棺師に頼みたいと思います。
2009/09/23 13:59 |
でしまる | URL | 編集
気にはなるけど大したことはないんだろなー
なんて自分も期待してなかったんで見るの先送りにしてたのですが…
これはいい意味で裏切られそうですねw
今から借りにいってきます!
2009/09/25 16:44 |
move | URL | 編集
「おくりびと」気になっていましたが
こちらの記事を読ませていただいて
これは絶対見よう~と思いました^^
2009/09/26 21:03 |
yuki | URL | 編集
私は映画館で3回観ました。あったかで、優しくなれる映画でしたね。このサイト凄いですね。楽しいです。
わたしも
「話題先行で実際の所は大したことないんでしょ?」
的な感じでいたんですよ
たまたまテレビで放映すると聞いて、見てみたんですが
「なんていい映画なんだ…」
いままで知ったかぶっててごめんなさいと土下座したい気分です、はい…
映画好きですなんて言えないなぁ、これじゃ^^;
2009/09/26 23:12 |
HANA子 | URL | 編集
> moveさん
ついこの間テレビでやってましたよ。
残念!
2009/09/27 00:50 |
でしまる | URL | 編集
> yukiさん
いつかは我が身という映画なので、
色々と考えることはあると思いますよ。
2009/09/27 00:51 |
でしまる | URL | 編集
> 山海桃花さん
3回も見たんですかー。すごいですね。
でも、繰り返し見ても決して飽きない映画だと思います。
2009/09/27 00:52 |
でしまる | URL | 編集
> HANA子さん
日本ならではの題材でアカデミー賞をとったことが
素晴らしいですね。
海外の人たちにもこの感覚が伝わったということですから。
2009/09/27 00:54 |
でしまる | URL | 編集
|