ナイトミュージアム


夜になると展示物が動き出す博物館の警備員が
展示物たちとわいわい仲良くやる話。



親子で見られる娯楽映画として文句のない完成度です。







コメディ要素が多くて笑える。手に汗握る場面もある。
バランスが良いね。







考えさせられるような部分は全くないけれど
何も考えずに見られるというのもまた大切ではなかろうか。 関連記事リスト
2009年10月16日 | A・必ず見て欲しい名作 | Comments(10)
  この記事に対するコメント
この映画、結構好きです。見やすいですし^^
終わり方も納得のいく、いい仕上がりだと思います。

交互リンクさせてもらえないでしょうか?(突然ですみません)

2009/10/19 23:56 | 流離のメガネ | URL | 編集

> 流離のメガネさん

リンク歓迎です。
そちらのサイトURLをご連絡ください。

2009/10/21 20:19 | でしまる | URL | 編集

こちらになります。ありがとうございます。

2009/10/21 23:41 | 流離のメガネ | URL | 編集

> 流離のメガネさん

リンクに追加しました。
今後ともよろしく。

2009/10/22 21:32 | でしまる | URL | 編集

この映画は終わり方がすっきりしますね。
パパのがんばる姿が好きです。
そして、考え出した作戦がこれまたなんとも面白くてw
見ていて飽きない映画です。
個人的には小人のリーダー2人組がラジコンに乗って、雪が積もってるところに突っ込んでボンッ!ってなる部分が好きですwあっけないところがw

2009/10/26 20:26 | ende | URL | 編集

> endeさん

父と息子で見に行ったら良いでしょうね。
何となく、夏休み向けかな。

2009/10/27 21:11 | でしまる | URL | 編集

久しく訪問させてもらいます

こんにちは~。

そうですね、確かに特に考えさせられることも(笑
でも、仰るとおりに何も考えずに見られるのも良さですね。
分かりやすくて、素直に笑える内容だったと思います^ω^

2009/10/29 09:24 | YGGR | URL | 編集

> YGGRさん

楽しませることに徹した作品も
また素晴らしいですよね。
潔くて。

2009/10/31 13:31 | でしまる | URL | 編集

TVで見ました☆
夏だからか、(暦は秋だけども。。)TVでもイイ映画やってますよね。
吹き替えも優秀ですし、とても楽しめました☆

猿には爆笑です。

2010/09/06 13:31 | まゅげ | URL | 編集

>まゅげさん

ファミリー向けの映画なので
夏休みによくやりますね。
来年の夏もまたやるんじゃないかしら。

2010/09/12 11:18 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)