トランスフォーマー


乗り物から人型へと変形する宇宙人たちが、地球を舞台に大暴れ。







ストーリーは勧善懲悪もので分かりやすく、CG処理も素晴らしいの一言。
特に私は子供の頃トランスフォーマーの玩具で遊んでいたので、
懐かしさもひとしお。
文句なしで格好良い。







個人的に唯一納得できなかったのは
善リーダーであるコンボイがオプティマスプライムとかいう名前だったこと。
コンボイがコンボイじゃないことが納得できません。
何故だ。





格好良いだけでなく笑えるネタも多いので大人が見ても楽しい。
が、これは是非小さい子供に見せてあげたい作品。
特に男の子。





車や飛行機がロボットに変形して戦うというのは
やっぱりいつの時代でも少年たちの心を惹きつけてやまないネタ。
少年はきっと、目を輝かせながら見てくれるはず。 関連記事リスト
2008年03月13日 | S・映画史に煌めく傑作 | Comments(14)
  この記事に対するコメント
久しぶりにお邪魔して、記事を読んでいたら…
ウソですか (;´Д`)
ちょっと信じてしまいました。
嘘ですけど。


2008/03/14 07:46 | gomez14 | URL | 編集

> ガウス@さん
ごちゃごちゃしているから分かりにくいですよね。
コンボイと黄色のやつは分かるのですが。


2008/03/17 21:07 | でしまる | URL | 編集

DVDで見たいっすねw
はじめましてー! 訪問履歴から来ましたw
これからもよろしくお願いしまーす!


2008/03/15 10:12 | エビート | URL | 編集

コンボイがいいですね
オプチマスって・・・


2008/03/15 11:17 | ヴィル | URL | 編集

少し前に、見ましたが?
最後の方は、戦ってる最中に、どっちが悪者でどっちが良い方か、
分からなくなってました。^_^;
まっ、最後は善が残るのは、分かってましたがw


2008/03/15 19:49 | ガウス@ | URL | 編集

> エビートさん
しかし、もう一度DVDで見る気力はないのですよ……。


2008/03/17 21:05 | でしまる | URL | 編集

> gomez14さん
ちょっと信じていただけたのかと思っていたのに。
残念です。嘘ですけど。


2008/03/17 21:05 | でしまる | URL | 編集

> ヴィルさん
アメリカナイズされた結果ですね。
アメちゃんの感覚はよう分からんのです。


2008/03/17 21:06 | でしまる | URL | 編集

はじめまして!訪問履歴からやってきました^^
映画の評価を拝見させていただき、正直ちょっとびっくりしました。
僕も映画好きですが、これまでこんなに映画の趣味が合う人は始めてだったので。
『あ~、この映画のこの評価はなんか納得~~。』みたいな。
B'zもお好きなようで、そういうとこも勝手に親近感…e-251
またちょこちょこ寄らせていただきます☆

ちなみに、僕はこれから“ICHI”を観ます。
あんま期待してませんがe-263

2009/04/05 19:54 | たくみ | URL | 編集

> たくみさん

趣味が合う人は一層大歓迎です。
今後ともよろしく!
ICHIはチェックしてます。
DVD出たら観るつもりです。

2009/04/06 23:25 | でしまる | URL | 編集

はじめまして。訪問履歴からきました。
あまり俺のブログでは映画についてあまり書いておりませんが・・・まぁいいかw

トランスフォーマー!映画館で見ましたよ!
迫力ありましたし、やっぱりかっこいい!

あのおもちゃをどうやって戦わせるのか、けっこう気になった作品でした。

2009/06/14 10:10 | オヤチル | URL | 編集

> オヤチルさん

すごかったですけれども、
CGが細かすぎてよく分からないところも少々。
何度か繰り返して見るべきですね。

2009/06/16 20:39 | でしまる | URL | 編集

おはようです♪

トランスフォーマー\(≧▽≦)丿

懐かしいです!ワタシも子供のころ、観てましたよ~

一回目はレンタルで二回目は先日のテレビで観ました~おっしゃるように、我が家の男の子達は釘付けでしたよ(*^_^*)
カッコいいなぁ、また観た~いと(笑)

2は、映画館でみたいけど、レンタル開始まで待って家でゆっくり観ようかな‥と思ってます(笑)

ポチッとな♪

2009/06/22 09:31 | 5人のおかん | URL | 編集

> 5人のおかんさん

見に行った人によると2も面白かったとのこと。
ただ、キャラクターが多すぎて
じっくり見てないと分からなくなるらしい。
そういう意味でも
DVDで見た方が良いかもしれません。

2009/06/22 17:49 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)