ドリームキャッチャー


雪山でエイリアンに襲われて驚いちゃう話。
スティーブン・キングが原作のホラー映画。





スティーヴン・キング原作の映画には名作も多いですが、
面白いんだか面白くないんだかよく分からないのも多い。
これがまさにそれ。







要約してしまえば、
エイリアンが来襲したので撃退するという、それだけの話。





ストーリの主軸はさておき、細かい部分がよく分からない。
しかし、そんなもの分からなくてもいいと言いたげな内容。
全くユーザフレンドリーでない演出です。







人間とエイリアンの間に言葉は要らない的な。 関連記事リスト
2010年01月07日 | C・見なくてもいい凡作 | Comments(8)
  この記事に対するコメント
未知の物と小屋で接触するまでは非常に良質なサスペンスの雰囲気で
そこから終盤にかけて尻つぼみしてしまっているのが残念だと思いました。
記憶の書庫などは面白く映像化できていると思ったのですが
エイリアンのくだりがどうも子供騙しな印象。
脚本は非常に好きな感じだったので私にとっては非常に惜しい映画です。

2010/01/08 15:14 | 組長 | URL | 編集

アバターみてきました(^O^)/
新感覚の映画で面白かったです
世界観もとてもきれいで、けっこう感動しました
絶対お勧めなのでこんど観てくださいねwレヴューまってますw
記事と関係なくてサーセン

それと、面倒かもしれないですけど
リンクのPSP×ハスキー大佐を ハスキーワールドに変えてくださいませんか?
よろしくお願いします<m(__)m>

2010/01/09 22:35 | ハスキー大佐 | URL | 編集

>組長さん

安易にエイリアン出すとこうなるという良い見本でしたね。

2010/01/09 23:02 | でしまる | URL | 編集

>ハスキー大佐さん

了解です。
後で修正しておきますね。

2010/01/09 23:03 | でしまる | URL | 編集

はじめまして。ネルソン父と申します。
すごく参考になる記事ばかりで、楽しませていただいてます。
本作、記事内容から、シチュエーションは「遊星からの物体X」にちょっと近いイメージなのかな?と思いました。

また遊びに来ますので、よろしくお願いいたします。

2010/01/10 22:27 | ネルソン父 | URL | 編集

はじめまして★訪問履歴からお邪魔しました(´∀`*)ノ
訪問ありがとうございました♪

私のワースト1タイトルに、思わずコメントしてます。
見たら後悔する・・的なCMで
サスペンスかと思って観てしまい
マジで観た事を後悔しました!!!Σ( ̄□ ̄;
でも確かにCMは合ってたわ・・って後で爆笑。

また遊びに来ます~★

2010/01/11 09:36 | el | URL | 編集

>ネルソン父さん

宇宙人が暴れるという点では似ていますが、
面白さは圧倒的に遊星の方が上ですね。

2010/01/12 21:27 | でしまる | URL | 編集

>elさん

ワースト1でも仕方がないと思わせる作品です。
私は、もっとつまらない映画を結構見ていますので……。

2010/01/12 21:29 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)