アイ・アム・レジェンド


ウィル・スミス主演の本作。
リチャード・マシスンという作家の作品 『吸血鬼(地球最後の男)』 の映画化です。

激しいアクションシーンはあるものの、
それ以外の部分も丁寧に作られているというのが伝わってきます。
静と動のバランスが良くて、
全編を通して飽きさせないようになっているのが嬉しい。

完全なハッピーエンドとは行きませんでしたが、
こういう結末の方が作品としては良かったのでしょう。



この映画の一番の見どころ。



備蓄食のベーコンを食べられて 「とっておいたのに!」 と半べそで怒るウィル・スミス。
そりゃ、誰でも怒るわ。 関連記事リスト
2008年05月26日 | B・見ても損はない良作 | Comments(18)
  この記事に対するコメント
はじめましてv-206
足跡からまいりました。
I am Legend 私も見ました! 思っていたより面白くて、最後はホロっとしちゃいました!!
また他の映画の情報も楽しみにしています!!


2008/05/28 09:04 | ミー | URL | 編集

> ミーさん
最後はちょっと残念でしたね。
しかし、ハッピーエンドになってしまうと
それはそれで違うような気がするかな。


2008/05/28 22:25 | でしまる | URL | 編集

> time travelerさん
暗闇のシーンは手に汗握りましたね。
いつ出てくるんだいつ出てくるんだとスリリング。


2008/05/28 22:17 | でしまる | URL | 編集

> 夕顔さん
コメントありがとうございます。
またいらしてください。


2008/05/28 22:19 | でしまる | URL | 編集

これは友達と見に行きましたww
絶対「ガーー」みたいに怪物が出てくってわかってるシーンでも、
じらしにじらしてドキドキワクワクでしたw
僕はシュレックの台詞を一緒に言ってるシーンが好きです^^


2008/05/27 22:22 | time traveler | URL | 編集

OLランキングからきました。
面白い内容ですね。
参考になります。
よかったら私のブログに遊びに来てくださいね。


2008/05/27 23:55 | 夕顔 | URL | 編集

はじめまして。足跡からお邪魔しました。
楽しいブログですね、勉強になります。

私もアイ・アム・レジェンド見ましたが
設定の甘さが気になって楽しめませんでした。
いろいろな見方があるものなんですね。

また遊びに来ます。


2008/08/28 09:06 | 近藤です。 | URL | 編集

> 近藤ですさん

万人に受ける映画というのは
まずないでしょうから。
面白いと思う人がいればつまらないと思う人もいる。
それもなかなか興味深い点ですよね。

2008/09/01 12:08 | でしまる | URL | 編集

訪問ありがとうございます。
スミス氏の作品はとても好きなので、この作品も見てみようと思います。

2008/10/05 10:02 | すずめ | URL | 編集

> すずめさん

ウィル・スミスの作品ってはずれが少ないですよね。
傑作だというのもないですが……。

2008/10/06 15:40 | でしまる | URL | 編集

DVDを友人に借りて観ました~
サムとの別れに号泣してしまいました。
まさかこの映画で泣くことになるとは・・・w
最近観た中で結構お気に入りの映画です。

2008/12/13 21:33 | くれにあ | URL | 編集

> くれにあさん

最後はちょっと残念でしたけどね。
でも、やっぱり面白い。

2008/12/14 13:24 | でしまる | URL | 編集

初めまして
足跡から来ました
私も映画好きでよく見てます。
最近ではSAW5を見ました(笑)

よったら私のブログも見に来て下さい。


2009/06/06 19:57 | トム | URL | 編集

> トムさん

SAWシリーズは2以降は見るつもりは
今のところありません。
みんな、1だけ見れば良いと言うので……。

2009/06/07 15:46 | でしまる | URL | 編集

初めまして、足跡からきました。
私も映画好きで、1人でよくレイトショーに行ったりします。
是非リンクさせてください!

「アイ・アム・レジェンド」を観た感想としては、
構成が上手く、よくまとまってるな~というものでした。
結末も個人的には満足できるものでした。
映画で1回、DVDで2回観ましたが、あまり飽きませんね^^

2010/04/17 14:42 | エイチ・オー | URL | 編集

>エイチ・オーさん

ちょうど今日地上波でやりますね。
もう一度見てもいいと思いますよ。

2010/04/18 13:31 | でしまる | URL | 編集

わんこが死んだのでテンションが下がりました…。
でも「ビクッ!」としてしまう場面が多く、最後までハラハラしました。
ウィル・スミスが巧過ぎると思ふ。
でもわんこが死んだのでテンションが下がりました…。
ベーコンの場面はこちらのブログで拝見してたせいか、思わず吹きだしちゃったw

2010/04/19 23:52 | ナオト | URL | 編集

>ナオトさん

ベーコンのシーンは屈指の感情移入できる場面ですからね。
その気持ち分かるなー!

2010/04/21 21:40 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)