ランボー


有名シリーズの第一作目。
おなかが空いたランボーが御飯を食べようとしたら
不審者ということで街の保安官に止められて
食事ができなかったため怒りに火がついて戦闘開始という話。
すげぇな、ランボー。



戦争の英雄ということでサバイバル戦術にも長けている彼。
敵に気づかれぬよう近づいていきます。



足許にランボーがいるよ!逃げて!



傷口を自分で縫う伝説のシーンも見どころ。
何でもこれは、麻酔なしで本当に自分で傷を縫っているらしい。
こういうエピソードを聞くと
やっぱりスタローンは偉大な俳優だなと思いますね。 関連記事リスト
2008年05月22日 | A・必ず見て欲しい名作 | Comments(6)
  この記事に対するコメント
御覧になってなかったとは、以外や以外?
まっ、最近のは、ナンでもそうですが?
最初の1発目が、一番面白いのは、デフォっすね。
新しいのは、結構、年数経ってるので、どう化けるか見モノです。


2008/05/30 22:17 | ガウス@ | URL | 編集

とりあえず結論。
ランボーすげぇw


2008/05/31 02:24 | ニック | URL | 編集

ご訪問ありがとうございます^^♪
ほんとランボーって最強ですよね笑
自分で傷を縫ってたとは…知らなかったです;;
また遊びに来て下さいね~vv


2008/05/31 09:58 | ユピッコ | URL | 編集

> ガウス@さん
最新作のランボーは賛否両論ですね。
残酷すぎるという意見と、過激で面白いという意見。
本当の戦争の悲惨さを訴えたいという気持ちでスタローンが作ったらしいので、
残酷すぎるからイコールつまらんという意見はどうだろう。
実際にこの目で判断したい。


2008/05/31 20:28 | でしまる | URL | 編集

> ニックさん
ランボーは偉大です。
今回の新作で最後っぽいので残念ですね。


2008/05/31 20:28 | でしまる | URL | 編集

> ユピッコさん
スタローンに任せておけば何とかなるだろ、という安心感は
やはり一流の俳優だからこそ可能なことなのでしょう。


2008/05/31 20:30 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)