シン・シティ


ブルース・ウィリス主演のバイオレンスアクション。
この映画の最大の特徴として
全編モノクロということが挙げられます。



正確に言うと完全なモノクロではなく、
所々にアクセントとして着色が施されているという一風変わった映像。
これはパートカラーと呼ばれる技法らしい。



映画のストーリーはかなり残酷。
頭や腹にナイフが刺さる、首や腕が切り落とされる、ちんこをもぎ取られる
終始そんな暴力描写が盛り込まれているため、
そういうのが嫌いな人には正直あまりオススメできないかな。

ただ、モノクロ映像ということで血もほとんどが白黒で表現されていますから、
他の一般的なバイオレンス作品より
ゴアシーン特有の気持ち悪さは巧く軽減されていました。
その結果として激しい暴力の残虐性が強調されていたように思います。



とは言うものの、特殊な映像美でどことなく繊細な印象が全編に漂い、
とてもアダルトな雰囲気でしたよ。
是非観て欲しい作品です。 関連記事リスト
2006年07月23日 | A・必ず見て欲しい名作 | Comments(6)
  この記事に対するコメント
履歴から伺いました。
訪問ありがとうございます。
SEをされているのですばらしいブログですね。
是非参考させていただきます。


2006/07/23 22:43 | kkkkazz | URL | 編集

私もシン・シティ見てみたいと思ってました!!
原作の漫画を忠実に再現しているみたいですね。
というか・・・まだやってるんですね!


2006/07/23 23:53 | もちだ | URL | 編集

> kkkkazzさん
いらっしゃいませ。コメントありがとうございます。
しかも嬉しい言葉まで。
また気軽に遊びに来てください。


2006/07/24 20:44 | でしまる | URL | 編集

> もちださん
実は原作つきの映画だって知りませんでした。
アメコミといえばスーパーマン、スパイダーマン、バットマン、X-MENが関の山。
私が見たのはDVDですよー。
映画はさすがにやってないんじゃないでしょうか。
というか、『シン・シティ』って映画でやっていたなんて知りませんでした。
レンタルショップの特大POPで初めて知ったクチなんで。
映画上映中にCMやってたのかな。


2007/02/18 16:23 | でしまる | URL | 編集

シン・シティはAXNで偶然見ましたよ~

けっこうグロテスクな表現が多かったですが、色の使い方などでスタイリッシュに見えました
でも、まさかチ○コをもぎ取るとは思わなかった^^;

良い映画です^^

2009/08/15 19:43 | オヤチル | URL | 編集

> オヤチルさん

残酷ですが、白黒なので軽減されていますね。
なかなかにバイオレンスで面白かった。

2009/08/17 20:37 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)