ダイアリー・オブ・ザ・デッド


ゾンビ物だが、撮影者視点で進む異色の作品。





フェイクドキュメンタリー形式なので
アクションではなく人間ドラマが主点。





そんなに残酷でもないし、ゾンビ物が苦手な人にも嬉しい。
まぁ、ゾンビ物が苦手な人はわざわざ見ないか。
見も蓋もないけど。





でも、ゾンビ物でもありきたりにならないよう
製作者は色々考えているんだなと感じ、非常に好印象でした。
俺は好きです。 関連記事リスト
2010年06月26日 | A・必ず見て欲しい名作 | Comments(2)
  この記事に対するコメント
先日借りてきて観ました。
ロメロ監督ってことなのでノロマなゾンビが大活躍でしたね。
そんなにグロな映像もなくて全体的に淡々としてましたが面白かったです。
最近のゾンビ物はスピード感を出すことに重きを置いている感じがしますが
ロメロ風味な味付けでナイトオブザリビングデッドを思い出させる感じですね。

2010/07/31 11:49 | 平八郎 | URL | 編集

>平八郎さん

ゾンビが走るのはおかしい!という考えのようですね。
まぁ、そうかもしれません。
映画として簡単に緊迫感を出すには走らせるのが一番ですが。

2010/08/07 13:42 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)