ティファニーで朝食を


オードリー・ヘプバーン主演の超有名恋愛映画。



冒頭のティファニー前で朝食を立ち食いするシーンも超有名。





さすがに有名映画だけあって非常に面白く……ない!
やばい、超つまらない。



女の人から見るとまた違った感想を持つのかもしれませんけれど、
男の私からすると面倒くさい女だなと思うだけ。
ヘプバーン、いい歳なんだから思いやりというものを持て。



知らない人がタイトルだけ見ると
ティファニーで朝食をするシーンがあると思うかもしれませんが、
ティファニーには食堂なんかないので
ティファニーで朝食するみたいな気持ちだよという
何か分かるような分からんような、そんな映画です。 関連記事リスト
2010年11月13日 | D・見るとがっかり駄作 | Comments(6)
  この記事に対するコメント
初めまして、失礼いたします。
 
そうですかぁ~、あまりに有名でさぞやいい映画だろうと私も思ってました。
まだ観たことないですが「ティファニーで朝食を」つまらないんですね。
何せこれだけのお美しい女優でしたから、映画内のファッションが絶賛されただけだったのかしら。
昔観た「ローマの休日」は良かったと思います。
 でしまるさんはいろんな映画をご覧になってるんですね。
「あ、私も見た!」って映画がたくさん載ってて嬉しくなりました。

2010/11/14 15:00 | かのん | URL | 編集

>かのんさん

私は、ですけれどもね。
面白いと思う人もいるのでしょう。
本当に面白くないのか、と疑いの目で見ていただくというのも一興かと。

2010/11/19 21:34 | でしまる | URL | 編集

あはは(笑)
わかるような気もします。いつかもう一度観てみよう!と思いながら中々その気になれないでいます…。
でも彼女が『ムーンリバー』唄うシーンはとても好き♪

2011/01/08 16:31 | azu | URL | 編集

>azuさん

私は2回目は見ないですね……さすがに。
ちょっと期待していただけに残念でした。

2011/01/11 21:55 | でしまる | URL | 編集

初めてコメントします。最近の映画はあまり知らないのでついていけないのですが、この「ティファニーで朝食は」は昔貧乏学生の頃に観ました。

確かにティファニーの前で朝食なんて、見栄っ張りの勝気な女としか思えませんが、どこか寂しさも持っている、そんな2面性をヘップバーンはうまく表現していたのかなと思います。

面倒くさい女という表現は当たっていますね。もし今日本で撮影するなら沢尻エリカ主演はどうでしょうか^^;

2011/01/23 21:31 | オバrev | URL | 編集

>オバrevさん

エリカ様でリメイクということなら
是非「涙の謝罪会見」シーンを追加してほしいです。
でも、イメージとしてはぴったりですね。

2011/01/24 14:12 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)