サマーウォーズ


地球の危機に立ち向かう、とある一族のひと夏の物語。





この作品のテーマは家族の絆
子供だけで見るのもいい。
大人だけで見るのもいい。
でも、きっと親子や家族で見るのが一番いい。





家族っていいなぁと思えるはず。
そんな映画。





アニメーションだからコミカルだし、
線のはっきりとした絵だから見ていて楽しい。



毎年夏の定番TV放送映画になりそうな予感。 関連記事リスト
2011年01月22日 | B・見ても損はない良作 | Comments(6)
  この記事に対するコメント
はじめまして。
映像より活字のほうが好きな者ですが、この映画は見終わって
『あ~面白かったっ!!!』と声を大にして言いました。
上田と峠ひとつ挟んだ、真田家ゆかりの深い町の出身ということもあるのでしょうけども。
毎年夏の定番TV放送映画になりそう、という意見には大賛成です!
そしたら毎回観るでしょう(^_^)v

2011/01/23 10:30 | 黄色木香薔薇 | URL | 編集

こんにちは、ぽよよん院長です。
確かに悪い映画ではないと思いますが・・・
もう一つ何か惹かれるものがほしかったなぁ~、という印象です。
もう少し何かを加えたらAどころではなくてSにもなれたのに・・・
率直に言えば<惜しい>とか<勿体ない>という感じです。
でしまるさんの評価はいつも本当に適切だと思っておりましたが、
今回のB評価もその通りだと納得できますね。

また、遊びに来ますね。



2011/01/23 15:50 | ぽよよん院長 | URL | 編集

こんばんゎ

テポドン☆のブログに訪問ぁりがとうござぃました(*´pq`)

良かったらまた遊びに来てくださぃね

ぉ邪魔しました

2011/01/24 00:07 | テポドン☆ | URL | 編集

>黄色木香薔薇さん

お近くにお住まいなんですねー。
すると、親近感がまして一層楽しめるでしょうね。
ちなみに私の地元が舞台になった映画というのは今のところありません……。

2011/01/24 14:14 | でしまる | URL | 編集

>ぽよよん院長さん

思い切ってコミカルさを一層増やすか、
あるいは割り切ってシリアス路線にすると
上手くいけば作品の質みたいなものは向上したかもしれません。
うーん。

2011/01/24 14:21 | でしまる | URL | 編集

>テポドン☆さん

ご訪問ありがとうございます。

2011/01/24 14:24 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)