オペラ座の怪人


タイトルから想像できるとは思いますが、これは完全に映画媒体のオペラです。
物語中の台詞がほとんど歌で表現されているため
オペラが苦手な人はあまり食指が動かないかもしれません。



とは言え、私もオペラに興味がないので楽しめるかどうか不安でしたが、
観てみれば全くの杞憂。
登場人物は誰も彼も歌がべらぼうに上手く表現力が豊かなので
そんなことは気になりません。
普通の映画を見る感覚で楽しめました。



ただ、妙にいらっとしたのはヒロインのクリスティーヌ。
あっちの男へふらふら、こっちの男へふらふら。
もっと節度をもて。



古ぼけたオペラ座が栄華を誇った光景に変化していくシーンの美しさは必見。 関連記事リスト
2006年07月31日 | B・見ても損はない良作 | Comments(14)
  この記事に対するコメント
履歴から飛んできましたーw
オペラって自分もとっつきにくいです。
小学生の時に見た「サウンド・オブ・ミュージック」しか記憶に
ない。あでも、あれはミュージカルかな。
オペラ座の怪人面白そうだなぁ、今度見てみます。
ではでは、またw


2006/07/31 22:22 | vash | URL | 編集

はじめまして。
あの映画には、原作とはまた違う凄さがあったと思います。
特に音楽が良かった!!
ちなみに、原作でもクリスティーヌはあんな感じです。
ラウルに対して
「あなたと結婚はできない。でも、婚約ならできるわ!」
なんて平然と言ってのけちゃいます。おばかちゃん・・・(笑)


2006/07/31 23:21 | かくら | URL | 編集

訪問ぁりがとぅござぃます!!
ぃゃぁ…オペラ大好きなんですょ!!
劇団四季のファンとぃぅか…
キャッツ、オペラ座の怪人、ライオンキングetc...
すべてミ見にぃきました!
ホントに、すっごぃ迫力で…とても好きです。
クリスティーヌですかぁ…確かに 汗"
でも、ぁれゎ、憧れぉ愛と間違えちゃったのでゎ…?
最初に、天使だと思ってたょぅな…怪人のこと。
国語能力なぃ私にゎ、とぅてぃ想像できませんが
勝手にそぅ思って、クリスティーヌ肯定しときます 笑"
また、こさせてもらぃます ペコペコ


2006/08/01 00:49 | ハナマス | URL | 編集

> vashさん
いらっしゃいませ。
オペラもミュージカルも有名なものは有名ですが、
ハマっているという人は少ない。
私の身近には今までいたことありませんねー。
映画や舞台が好きだっていう人はいるんですけれども。


2006/08/01 21:24 | でしまる | URL | 編集

> かくらさん
コメントありがとうございます。m(_ _)m
お、原作を知っている人が。
原作でもクリスティーヌはあんなんなのですか……。
男たちも良く愛想尽かさなかったな。
それほどの愛だったのですね、と綺麗にまとめておきます。


2006/08/01 21:27 | でしまる | URL | 編集

> ハナマスさん
ご訪問&コメント感謝です。
いろいろと見に行かれているようで、コアなファンなのですね。
私は小学生の時に劇団四季の「ジョン万次郎」を見たのが最初だったかな。
結構楽しんだ記憶があります。
さすがに内容はもう全然覚えていませんけど。
映画でもクリスティーヌは
ファントムのことを「音楽の天使」と呼んでいましたよ。


2006/08/01 21:33 | でしまる | URL | 編集

こんばんわー。
オペラ座の怪人ってあの音楽がすごい印象的ですよね。
以前、美女と野獣を「劇団四季」のミュージカルで見たんですけど
「オペラ座の怪人」とどっちにしようか迷った記憶があります。
かっこよさそうだからDVDかりてみよーかな。


2006/08/01 21:37 | tronc | URL | 編集

> troncさん
こんばんは。
確かに音楽は鳥肌が立つような、荘厳で重厚なメロディーです。
あの曲を聴くだけでも一見の価値はあるかと。
当然と言えば当然ですが『オペラ座の怪人』は字幕版オンリー。
最初、おもいっきり日本語に切り替えようとしたことは秘密w


2006/08/01 22:38 | でしまる | URL | 編集

こんばんわ!!履歴からお邪魔しました!!
色んな映画をレビューされていて凄いですね!!(^_^)
中でもクリスティーヌの「ふらふら」に共感して
コメントをさせて頂きました(笑)

音楽が素晴らしくて好きな映画なんですが、
クリスティーヌの「あれ」だけは・・・(^▽^;)

劇場版ドラゴンボールのブルマも気になってます(笑)
いきなりで長々失礼しました(^▽^;)

2009/04/29 00:33 | take 51 | URL | 編集

> take51さん

ドラゴンボールは怖いものみたさで観たいですね!
つまんないと大評判ですが。

2009/05/01 23:16 | でしまる | URL | 編集

こんにちは!
履歴から来ました。訪問ありがとうございます。

オペラ座の怪人は映画館へ観に行きました。
ストーリーも好きですが、やっぱり音楽が素晴らしい!!
サントラも買いましたよ♪

ではでは、また遊びに来ますm(_ _)m

2009/07/04 16:59 | 玉葱王子 | URL | 編集

> 玉葱王子さん

劇場公開当時のCMで
映像綺麗だなーと思った印象があります。

2009/07/04 22:03 | でしまる | URL | 編集

はじめまして!
訪問履歴からまいりました!

最近映画鑑賞にハマっているので
こちらの情報がとても興味深く感じます!

リンクを張らせていただきました!

オペラ座の怪人はニューヨークで見ました!
それ以来あの音楽を聴くと鳥肌が立ってしまう私です!
映画も見ました。

また遊びに来ます!

2010/02/14 22:44 | Forever☆Love | URL | 編集

>Forever☆Loveさん

ニューヨークでご覧になったとは、すごい!
さぞかし壮大だったことでしょう。

2010/02/17 00:13 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)