ハンガー・ゲーム


若者たちが集められて強制的に殺し合いをさせられるサバイバルゲーム。
今となってはよくある設定だけど。





アクションと心理描写のバランスがとれていて秀逸。







主人公の女の子は強いけど、
突出して強くて向かうところ敵無しというわけではありません。
そこを「残念」と考えるか「緊迫感があって良い」と考えるか。
それによって評価は大きく分かれるかも。







主人公が少女なので、
強さのバランスはこんなもんで充分だったと思います。
個人的に。
少女なのに最強のアサシンとかいう設定だと詫び寂びがない。





続編にも期待しています。 関連記事リスト
2014年02月15日 | A・必ず見て欲しい名作 | Comments(0)
  この記事に対するコメント
  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)