ゼロ・グラビティ


大宇宙ひとりぼっち映画。



主演サンドラ・ブロックとジョージ・クルーニー。





ジョージ・クルーニーはわりと早い段階でいなくなってしまうので
大体サンドラ・ブロック独り。





これだけ聞くと面白いのかと思うかもしれませんが、
スケールの大きい美麗映像と緊迫感のある展開ラッシュで全くダレません。







手に汗握る。目が離せない。





ストーリー、演技、演出の全てが一級品の傑作です。 関連記事リスト
2017年02月04日 | S・映画史に煌めく傑作 | Comments(4)
  この記事に対するコメント
こんばんは。

非常に良い映画ですよね。
リアリティある宇宙空間の映像美が素晴らしい。

宇宙モノだとインターステラーが
ここ数年では個人的には贔屓です。

2017/02/04 23:57 | ヴィル | URL | 編集

インターステラーもこれもめちゃくちゃおもろかったけど、
最近の映画は中国びいきだなーとすごく感じる。

サンドラ・ブロック年とったけど綺麗だったわ。

オーシャンズ8も楽しみ。

2017/02/05 10:09 | 平八郎 | URL | 編集

>ヴィルさん

インターステラー面白かったですね。
宇宙映画ではオデッセイも良かった。

スケール感が自然と大きくなるのが楽しいのかな。

2017/02/13 11:02 | でしまる | URL | 編集

>平八郎さん

中国びいきというのは私も感じます。
トランスフォーマーの中国での戦いとか
オデッセイの中国宇宙船とか。

制作資金の中でチャイナマネーが占める割合が大きいのかも。


2017/02/13 11:06 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)