THE 有頂天ホテル


結論から言うと、正直いまいちです。
かなり期待していたので、その分余計に肩透かしを喰った形。
決してつまらないわけではないのですが、
いろいろと詰め込み過ぎた冗長なストーリーは、見ているとどうしても食傷気味に。

面白い部分は多数あったんですけど。



カタコトになる松たか子とか。



白塗りの伊東四朗とか。



鹿の被り物をつけた役所広司とか。

こういう小ネタが好きな私は楽しめたものの、
残念ながら、長い物語全体を中弛みさせないほどのパワーはありませんでした。

豪華な役者が勢ぞろいしたというのにもったいない
その一言に尽きます。

そんな本作の最大の見どころ。



あ、トランプマンだ。 関連記事リスト
2006年09月04日 | B・見ても損はない良作 | Comments(4)
  この記事に対するコメント
> やっちん君さん
期待されていたところを水を差してしまい申しわけない。
あくまでも私の感想なので、
やっちん君さんは楽しめるかもしれません。
面白い部分は確実にありますしね。
とにかく見てみないことには話が始まらないので、
是非見て感想を聞かせてください。


2006/09/05 20:52 | でしまる | URL | 編集

どうもっす!!えっ・・・有頂天ホテル・・ずっとウチの近くのツタヤは貸出し中ばかりで、ずっと今度こそ借りてやるって思ってたのにイマイチですかぁ!?そっかぁ、あんま期待持ちすぎも良くないって事かな!?


2006/09/05 00:44 | やっちん君 | URL | 編集

「いまいち」「もったいない」の感想は、何だかよくわかります。
群像劇っていう感じで、いろいろ面白い所もあるんだけど、
映画が長く感じてしまったことも含めて、
まぁまぁなのかな、と思いましたね。
あ、トランプマン…ですね!!
ウケる。
本当にこの映画はたくさんの人が出演しているので、
もしかしたら小ネタがたくさん潜んでいるのかもしれませんね。
有名で凄い俳優ばかりを集めれば、必ず面白いとは限らないから、
映画は面白いです。
では、また遊びに来ます。


2006/10/20 13:01 | cinemer | URL | 編集

> cinemerさん
cinemerさんの「有名で凄い俳優ばかりを集めれば、必ず面白いとは限らない」という言葉に納得。
オーシャンズ11とかね!
オーシャンズ12とかね!
おそらく、オーシャンズ13もね!


2006/10/20 22:42 | でしまる | URL | 編集

  この記事に対するコメントの投稿












目次 (10)
S・映画史に煌めく傑作 (151)
A・必ず見て欲しい名作 (201)
B・見ても損はない良作 (184)
C・見なくてもいい凡作 (98)
D・見るとがっかり駄作 (53)
E・ある意味最高バカ作 (36)
未分類 (0)
愛とビールと川柳と
ゆうじろうのやっぱり映画好き
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
でしまる:ゼロ・グラビティ (02/13)
平八郎:ゼロ・グラビティ (02/05)
ヴィル:ゼロ・グラビティ (02/04)
でしまる:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/12)
平八郎:スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (03/11)
でしまる:アイアンマン3 (12/05)
平八郎:アイアンマン3 (11/29)
でしまる:アイアンマン3 (10/23)
平八郎:アイアンマン3 (10/20)